素麺の空き箱でドールハウス29
昨日UPし損ねた写真を加工しました(^^ゞ
まずは窓。
プラスチックをハサミで切って、ヒノキ棒を貼っています。
窓枠をボンドで貼って入れて↓
敷居とかも貼り付けて↓
窓をsetします↓
上下にヒノキ棒を貼ります↓
裏にはお馴染み(?)和紙を上下に貼っています。
窓の下に細いヒノキ棒と
2.9センチにカットした板を貼っていきます↓
玄関部分にも敷居を取り付けて↓
こんなんになりました♪
明日は玄関の障子を組み立てます(^_^.)
昨日UPし損ねた写真を加工しました(^^ゞ
まずは窓。
プラスチックをハサミで切って、ヒノキ棒を貼っています。
窓枠をボンドで貼って入れて↓
敷居とかも貼り付けて↓
窓をsetします↓
上下にヒノキ棒を貼ります↓
裏にはお馴染み(?)和紙を上下に貼っています。
窓の下に細いヒノキ棒と
2.9センチにカットした板を貼っていきます↓
玄関部分にも敷居を取り付けて↓
こんなんになりました♪
明日は玄関の障子を組み立てます(^_^.)
お風呂の修理も終わって
快適にお風呂に入れるようになりました♪
でも、欲を言えば
脱衣所がねー「あちゃーっ」て感じやねん。
パッチワークみたいになってしまいました。とほほ。
いつかまた改善出来たらええねんけど。
話は変わって日曜日は
地元・歴史ツアーに一人で参加してきました。
普段は見られないand入れない文化財の古いお屋敷内に入れて
満足の1日でした(^_^.)
11月は下痢ばかりを繰り返していて
(汚い話でごめんなさいm(__)m)
行こうと思ったものに行けないことも多くて
がっかりしてたんやけど、なんとか体も持ち直して良かったです。
で、長屋ですが
こんな風に↓パーツをカットしてはニスを塗り
乾かしては次をカットし
1mm厚のシナベニヤをさらにカッターでスライスし(^^ゞ
ニスを塗って乾かしたりしていました。
↓は窓の敷居です。
ニスを塗って乾いたパーツを窓や玄関にはめ込んでいきます。
現在の長屋の状態です↓
今日は秋のお弁当シリーズ最終回ですヽ(^o^)丿
手まり寿司でどや!?
お弁当は、最初に出した錦糸卵弁当以外はすべて人にあげたので
手元にありません。
またなんか作るわ、と言ってから
2個しか作っていません(^^ゞ
近鉄百貨店とか
西武百貨店の広告には時々綺麗なお弁当が載っているので、
人知れず「おおっ」と思って、(他の料理屋さんのものとかもやけど)ファイルしてます(^_^;)
←一応作る気です。
最後に集合写真があったんで、
使おうとしたら、あれ?ない…見つかれへん(>_<)
出てきたらまたupします。
今日のお弁当は栗おこわです(^-^)
海老フライはかりかりタイプです。
ちょっとごはんの粒粒感が足りないかな~?
我が家のお風呂は
別件の故障が発覚して
修理はもう少しかかりそうな雲行きに…(^_^;)
17日の夜はおうし座としし座のダブル流星群が見られるとかで
youtubeでlive中継をちらっと見てたんやけど
さっぱり流れず(^_^;)
10分ほどで諦めてさっさと寝てしまったんですが、流星を見た方、おられますか~?
さてさて今日はお弁当の第4弾
松茸弁当Bです(^^ゞ
ご飯の斜め左上
赤いかまぼこの下にあるのはかぼちゃの飾り切り(煮つけ)でございます。
解説を書かな、なんかわからへんですね(^^ゞ
秋のお弁当シリーズ第3弾です。
松茸弁当です。
デザートにメロン付き♪
*
日曜はコンクリートを乾かすために
大工さんはお休みでした。
んで、私はせっせとヒノキをカットして
ニスを塗っておきました。
し、しかし!ヒノキは全部カットしようとして
同じものを2本も作ってしまいました(>_<)
あうー、あかんがな~
本数が足りへんようになる~
記念すべき(?)300本目の記事は、
やっぱり旧作(^^ゞ
今日からしばらくお弁当シリーズにします。
よければお付き合いくださいm(__)m
今日は佐藤里香さんの作品をお手本にして
初めて作ったお弁当です。
お弁当箱はバルサ、中身は樹脂粘土
この時はコスモスという粘土を使ったと思います。
(ちゃうかな~?既にグレースを使ってたんかな??)
大きさは3センチほどです。
こんばんは
今日も旧作で御邪魔します(^^ゞ
「お店屋さんで御菓子を買って、袋に入れてもらいました」
という設定です。
今は人にあげてしまってないドールハウス「和カフェ」の
店内に置いていました。
ではお休みなさい。
また明日(^.^)/~~~
修理してるんは、我が家の浴室です(^^ゞ
なんか水が床下にしみ込んでえらいことらしいんで
急遽、修理になり
工事のため水が出たり止まったりして
落ち着いて
ドールハウスの作業が出来ません(^_^;)
しばらく出来へんのか
明日にはちょっと出来るようになるのか
よくわからないんですが
新しいものをUP出来ないので
今日は旧作で。
この前市民まつりで展示してもらった作品です。
室内がょっと寂しかったんで
あわててお弁当と漬物をつくり、
以前に作ったきたつねうどんと巻きずしも飾って持っていきました。