階段箪笥
ぼちぼちドールハウスを作ろうかと思っていますが、
ペンキや粘土など材料がないのに気が付いたΣ( ̄ロ ̄lll)
買い物に行くか
ネットで買うか?
そんなこんなで
今日もまた過去の作品です(^^ゞ
ぼちぼちドールハウスを作ろうかと思っていますが、
ペンキや粘土など材料がないのに気が付いたΣ( ̄ロ ̄lll)
買い物に行くか
ネットで買うか?
そんなこんなで
今日もまた過去の作品です(^^ゞ
突然新聞バッグを思い出した。
5年前に母の友人の娘さんから
新聞バッグにクッキーを入れてもらったことがある。
大きさは15~6センチくらいで
結構丈夫に出来ていて、見た目が可愛かった。
作り方がわからなくて作られへんかったんやけど
ふと思い出して検索したら、作り方が出てきたので
さっそくtry!
まずは一つ作ったらコツがわかるやんね。って
思って作ったけど、ちょっとでか過ぎた(^^ゞ
切らずにいいところを切った( 一一)以外は
サイトに書いてある通り出来た。
でも、ここは糊付けしたほうがきれいに出来るやんね、ってところもあり
次回は自分の考えたやり方で作ってみようと思う。
でもそんなに新聞バッグを作って、
あたしゃ、どーすんねん?という問題が浮上
(愚痴は削除しました★)
ま、自己満足やけど、まだまだ作りまっせ(^-^)
子供の頃に住んでいた家(築100年越え)の台所を
ドールハウスにしたい!と思い立って
絵を描こうとしたら…
あれ?こうやったかな?
あれ?
あれ?
描かれへん…Σ(゚д゚|||)
頭の中ではもやもやと広がってんのに
つかめず
描くこともできない感じです。
突然ドラえもんを描いて、って言われて
描いてみたら
変な化け猫になったような気分です。
誰の家でもない
適当にアレンジしたものになりそう…
今日は雛祭り。
某ケーキ屋ではケーキを買う人が多くて
ガードマンが交通整理してました。
でも私はまだケーキを食べられるほど回復してへんので、
前田製菓のひなチョコぼーろでガマンw
写真は2004年に作ったお雛様です。
あんまり上手やないけど
味がある作品とか、自分で言っておこうか(^^ゞ
もう1つも↓同じ年に作りました。
うちのわんこがモデルですw